糸と布の市2025夏市【販売製品・ワークショップ・地場産品詳細情報】

2025.07.30

開催概要はこちら

 

 

(情報は随時更新されていきます)

【販売製品】

・OZEKIサポーター

 

シルク100%の腹巻なんと!!¥1,500

 

数量限定3日間「糸と布の市限定価格」でご提供

その他B品、サンプル品などお値打ち価格でご提供

是非お立ち寄りください

 

一本の糸から笑顔の分かち合い

  

   OZEKIサポーター

〒4910143

愛知県一宮市浅井町大野223

 

()尾関喜撚糸

0586515121

FAX 0586785306

ホームページ  http://ozekinenshi.co.jp

 

ショップサイト  http://ozsupporter.theshop.jp

 

・岩村染色

 

・昌和染工株式会社

昌和染工株式会社では、夏糸を中心に、かすり染めの編み糸やアクリル糸、綿+アクリルの撚糸などを販売いたします。

機械染めでありながら、ひとつひとつ異なる色の表情が楽しめます。

また、新商品の毛糸や、色合わせを楽しめるセット商品に加え、オリジナルの手染めTシャツも販売いたします。

 

夏のものづくりにぴったりの糸とともに、ぜひ会場でご覧ください。

 

・NuNoN(ぬのん)

せんい団地で、尾州をはじめとした生地・端切れ、雑貨やお洋服などを販売しています。

糸と布の市では、新作のトートバッグ、サコッシュをはじめ、夏に欠かせないアームカバーやお店で大人気の綿麻生地など、夏にお使いいただけるアイテムを販売いたします!

 

ぜひお気軽にお立ち寄りください♪

 

・三共株式会社

 

 

・岐セン株式会社

織物生地のカット売り。綿、麻、ポリエステルなど各種取り揃えております。希望のメーター数にカットをすることも可能ですので、気軽にスタッフまでお声掛けください。

今回は新柄マルチクリーナーや、夏の定番商品である天然繊維混のロング丈シースルーシャツも販売致します。シンプルなデザインでカジュアルなコーディネートに合わせやすいです。

他商品の情報、イベントの様子などは随時Instagramに掲載させて頂きます。

 

是非フォロー、また岐セン㈱のブースまでお立ち寄り下さい。

 

 

 

            【ワークショップ情報】

岩村染色

かすり染め糸で作るコットンボール

概要:かすり染め刺し子糸でコットンボールを作ります。

開催時間:13:3016:30(3日間とも)とし、2名ずつでの案内。

小学生未満のお子様は保護者同伴でお願いいたします。

 

料金:200円(税込)

 

連絡先:0586-62-0320

 

・昌和染工株式会社

概要:ポンポン作り

料金:500

内容:カバンなどにつけてOK、飾ってOKなポンポンづくり!

かすり染めの糸を使って一本の糸でシンプルにするか、二本の糸を使って華やかなポンポンにするか‥
自分だけのオリジナルポンポンを作りましょう!

 

 

・三共株式会社

ー三共流テキモ道場ー

地産生地を使い小物作成を体験できます。

チェック柄の生地を組合わせることでオリジナル三角小物入れが作成できます。

(完成サイズは三角の一辺が約10cm程度のものになります)

完成した三角小物入れはコインパースやピルケース、紛失防止タグの収納など、様々な用途にお使いいただけます。

完成作業は備え付けの作成マニュアルに沿って行います。

内容として簡単な、切って、貼っての作業が中心となります。

途中ミシン縫いやボタン付け等の作業もありますが、困難な場合はテキモ道場のスタッフがサポートいたします。

作業時間は約40分程度になります。

 

 

・(公財)尾州ファッションデザインセンター

尾州の糸を使った簡単なミサンガづくり

料金:110円(税込)

厚紙のキットを使い、小学3年生以上なら自分一人だけでも手作り体験できます。

糸の組み合わせも自由に選んで、楽しく織物の仕組みを体験していただけます。

所要時間は30分ほど。キットはそのままお持ち帰りいただけます。

親子でチャレンジしてみてはいかがですか?

 

 

 

【地場産品情報】

・(公財)ファッションデザインセンター

高品質の生地で作られたネクタイや春夏用ストールなど、尾州グッズを数多く取りそろえております。

また一宮市立中学校制服と同じ生地で作られたペンケースなどのグッズ展開あります。

セットアップにいかすか?

この機会にぜひお立ち寄りください!